Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
地底は慣れちゃうと昼夜関係ないし赤い月も起きないので気がつくとずっといる
わかりすぎる!ふと我に返って赤い月来たっけ?てなる
夜間スピードアップつきの忍びスーツ着てると、何の前触れなく急に足が速くなったりするのが面白い。
わかりみ深すぎるなんなら地上と空よりいる時間長かった
でも敵とか怖くない?
@@あんにゃさんムジュラ付けてたら敵なんて居らんようなもんだしなぁ
レミーの住処?は癒やされます☺️
コログのお面つけてるとよく音が鳴るけど何だろうと思ったら近くにコログがいるのを教えてくれてたんだ
ブレワイめっちゃやりこんでたから初めて地底に行った時、雰囲気がめっちゃ新鮮な感じでそこから魅了されて1週間くらい地底にこもってたら後の祠探索がクソ簡単になったから好き
ライネルの闘技場ははじめは一体倒してから破魔の根を繰り返してたなー
朽ちてない残心の太刀と残心の小刀の場所覚えておくといいよ。特に小刀はケムリダケでふいうちが相当強い。太刀も氷素材で真空波すると群れも一掃できる。出る場所は決まってて、ランダムで抽選される。赤い月の度に再配置されるから、影の騎士から離れた位置でリセマラすることで確実に手に入るぞ。朽ちた方を使い切って壊しておかないと出ないから注意⚠️
朽ちてない武器の良好なのと白癬デグガーマの場所とか、掘削場跡とか
白癬デグガーマ面白すぎて😂
@@昆布締めコイキング病気持ちなんほんまに笑った
水虫😂😂www
一度朽ちてる方の武器を壊してる前提だけど、ラネール地方の地底か、ゲルド地方の地底にある影の像かな。ティアキンでは、ゾーラ武器とゲルド武器が壊れ性能だからな。英傑武器などの貴重な武器を節約したい時に丁度いい。あと、他の人もコメントしてるけど、影の像で、影が持っている武器が確定していない状態なら、近場の破魔の根からセーブ&ロードで武器の厳選できる。
ライネル5連戦は慣れたらゾナウエネルギーの結晶も1周100個で白銀ライネルの角も2個手に入るしライネルのひづめとか肝も売って金策できて、初回クリアでムジュラの仮面とかいう最高の闘技場である白銀ライネルの鎧破壊は白銀の刃角より使用頻度の低めな白銀の砕角がおすすめ。鎧を一撃で破壊できる(3連or5連限定)。白銀の砕角を使ったとしても鎧なしも一体出てくるからプラマイプラ。赤い月発生バグと併用して周回しまくろう。鎧破壊用の3連弓はライネル倒せば落ちる。
え?鎧の破壊は破砕効果ついてる武器使えば直ぐに終わるのに弓で素材打ってる人いるの?そっちのが手間やん。しかも闘技場やろ。
@@ポケブリ1回の弓集中で削れるしどうせヘッショするんだしそっちの方が個人的には早いと思うで
@@ポケブリ わざわざラッシュするより砕角撃った方が速いし安定するかと…
何故画質が360pなのか…ちょっとボケてて見づらいです 良い動画ですのに
7:498:14この画像があるサイトがあったのですがそのサイトのリンクを概要欄に貼った方がいいのではないでしょうか?ただでさえ地底のマップは分かりずらいので動画内の画面では見えにくい人もいると思います。
始まりの勇者シリーズ・伊吹の勇者シリーズ「え?俺らは?」
オクタコスも固有素材落とせばリーチ長くなりそうで使えそうだったんだが
地底で倒したとき珍種のオクタだったんだなこいつと思ったね
個人的にはむしろ、消耗アイテムの目玉を落としてくれるだけ他3体より有用なんじゃないかと思ってる(他3体の落とし物ってぶっちゃけ使い道ないし…その点においては使えるだけ一番優秀かなって)
バッテリー全部集めて地底をエアロバイクで飛ぶと最高
デクガーマも空から奇襲し手に入れやすいリンゴ辺りを口の中に打ち込んでやると大分安全に倒せるしねb
逆に根の上に祠があるから根の上と祠の下にスタンプ押してる
祠と連携してるの初めて知ったんやけどw
流石ムジュラの仮面鬼神じゃないと手に入らないな
古代の刃を5つ集めて挑め!って攻略法を紹介している動画があったよ。
ポゥってどうやって入手するんですか?
地底に行って周り見渡したら青白い人魂が大量に見つかるよ。それがポゥ。
魂の神殿に行けば大量に稼げるのよね
ダークリンク装備かっこいい
魔人像だけは解放するべき
監視塔のところしかやってない俺を責めてくれ、どこか分からん
@@地底のカエル コメント消されちゃったんだけどぴろちゃんって人の魔人像の動画見ながらやったからおすすめするよ
@@地底のカエル監視砦の魔神像に位置を聞くか地上で女神像がある場所にありますよ
始まりの大地の魔人像が面倒だった😂
@@地底のカエル イベントのある女神像の地底に配置と考えれば少しは楽平原だけ特殊でイベントが地上ではなく空島らしいな
地底の根が地上の祠の下にあるとは知らなかった
魔神像全部解放した後にわざわざ瘴気ガードいるかな。。
コーガ様は100%次回作でも出てくるから楽しみ!出てこんかったら泣くで( ; ; )
ささいなことだけど炭鉱じゃなくて廃鉱かなって気になった
画質もう少し良かったら嬉しいな…
画質わる
画質が…
画質悪ッッッッッッッ!
じゃあ見んな
@@usertgapdmtetmt 感想言っただけだが?
見る気失せるよな
瘴気対策なんかしなくても地底コンプは余裕でできます。
地底は慣れちゃうと昼夜関係ないし赤い月も起きないので気がつくとずっといる
わかりすぎる!ふと我に返って赤い月来たっけ?てなる
夜間スピードアップつきの忍びスーツ着てると、何の前触れなく急に足が速くなったりするのが面白い。
わかりみ深すぎる
なんなら地上と空よりいる時間長かった
でも敵とか怖くない?
@@あんにゃさんムジュラ付けてたら敵なんて居らんようなもんだしなぁ
レミーの住処?は癒やされます☺️
コログのお面つけてるとよく音が鳴るけど何だろうと思ったら近くにコログがいるのを教えてくれてたんだ
ブレワイめっちゃやりこんでたから初めて地底に行った時、雰囲気がめっちゃ新鮮な感じでそこから魅了されて1週間くらい地底にこもってたら後の祠探索がクソ簡単になったから好き
ライネルの闘技場ははじめは一体倒してから破魔の根を繰り返してたなー
朽ちてない残心の太刀と残心の小刀の場所覚えておくといいよ。
特に小刀はケムリダケでふいうちが相当強い。太刀も氷素材で真空波すると群れも一掃できる。
出る場所は決まってて、ランダムで抽選される。
赤い月の度に再配置されるから、影の騎士から離れた位置でリセマラすることで確実に手に入るぞ。
朽ちた方を使い切って壊しておかないと出ないから注意⚠️
朽ちてない武器の良好なのと白癬デグガーマの場所とか、掘削場跡とか
白癬デグガーマ面白すぎて😂
@@昆布締めコイキング病気持ちなんほんまに笑った
水虫😂😂www
一度朽ちてる方の武器を壊してる前提だけど、ラネール地方の地底か、ゲルド地方の地底にある影の像かな。ティアキンでは、ゾーラ武器とゲルド武器が壊れ性能だからな。英傑武器などの貴重な武器を節約したい時に丁度いい。
あと、他の人もコメントしてるけど、影の像で、影が持っている武器が確定していない状態なら、近場の破魔の根からセーブ&ロードで武器の厳選できる。
ライネル5連戦は慣れたらゾナウエネルギーの結晶も1周100個で白銀ライネルの角も2個手に入るしライネルのひづめとか肝も売って金策できて、初回クリアでムジュラの仮面とかいう最高の闘技場である
白銀ライネルの鎧破壊は白銀の刃角より使用頻度の低めな白銀の砕角がおすすめ。鎧を一撃で破壊できる(3連or5連限定)。白銀の砕角を使ったとしても鎧なしも一体出てくるからプラマイプラ。赤い月発生バグと併用して周回しまくろう。鎧破壊用の3連弓はライネル倒せば落ちる。
え?鎧の破壊は破砕効果ついてる武器使えば直ぐに終わるのに弓で素材打ってる人いるの?
そっちのが手間やん。
しかも闘技場やろ。
@@ポケブリ1回の弓集中で削れるしどうせヘッショするんだしそっちの方が個人的には早いと思うで
@@ポケブリ わざわざラッシュするより砕角撃った方が速いし安定するかと…
何故画質が360pなのか…ちょっとボケてて見づらいです 良い動画ですのに
7:49
8:14
この画像があるサイトがあったのですがそのサイトのリンクを概要欄に貼った方がいいのではないでしょうか?
ただでさえ地底のマップは分かりずらいので動画内の画面では見えにくい人もいると思います。
始まりの勇者シリーズ・伊吹の勇者シリーズ「え?俺らは?」
オクタコスも固有素材落とせばリーチ長くなりそうで使えそうだったんだが
地底で倒したとき珍種のオクタだったんだなこいつと思ったね
個人的にはむしろ、消耗アイテムの目玉を落としてくれるだけ他3体より有用なんじゃないかと思ってる
(他3体の落とし物ってぶっちゃけ使い道ないし…その点においては使えるだけ一番優秀かなって)
バッテリー全部集めて地底をエアロバイクで飛ぶと最高
デクガーマも空から奇襲し手に入れやすいリンゴ辺りを口の中に打ち込んでやると大分安全に倒せるしねb
逆に根の上に祠があるから根の上と祠の下にスタンプ押してる
祠と連携してるの初めて知ったんやけどw
流石ムジュラの仮面
鬼神じゃないと手に入らないな
古代の刃を5つ集めて挑め!って攻略法を紹介している動画があったよ。
ポゥってどうやって入手するんですか?
地底に行って周り見渡したら青白い人魂が大量に見つかるよ。
それがポゥ。
魂の神殿に行けば大量に稼げるのよね
ダークリンク装備かっこいい
魔人像だけは解放するべき
監視塔のところしかやってない俺を責めてくれ、どこか分からん
@@地底のカエル
コメント消されちゃったんだけどぴろちゃんって人の魔人像の動画見ながらやったからおすすめするよ
@@地底のカエル監視砦の魔神像に位置を聞くか地上で女神像がある場所にありますよ
始まりの大地の魔人像が面倒だった😂
@@地底のカエル イベントのある女神像の地底に配置と考えれば少しは楽
平原だけ特殊でイベントが地上ではなく空島らしいな
地底の根が地上の祠の下にあるとは知らなかった
魔神像全部解放した後にわざわざ瘴気ガードいるかな。。
コーガ様は100%次回作でも出てくるから楽しみ!
出てこんかったら泣くで( ; ; )
ささいなことだけど炭鉱じゃなくて廃鉱かなって気になった
画質もう少し良かったら嬉しいな…
画質わる
画質が…
画質悪ッッッッッッッ!
じゃあ見んな
@@usertgapdmtetmt 感想言っただけだが?
見る気失せるよな
瘴気対策なんかしなくても地底コンプは余裕でできます。